6月26日(水)に二戸市文化会館で芸術鑑賞会が行われました。 今回の芸術鑑賞会は、福岡高校、沼宮内高校、そして伊保内高校の3校合同で実施されました。 <感想抜粋> 今回の舞台では「別の立場になって物事を考える」ということを学びました。 今回の演劇では、容疑者の少年がスラムで暮らしていたことから噓つきだと言われ、ほぼ有罪と決まりかけている場面から始まりました。12人の陪審員が協議を行い有罪か無罪かを決定する初めの投票で一人の陪審員が無罪だと主張したことから討論が始まりま
6月25日(火)に自らの進路選択の幅を広げることを目的として、1学年の生徒が弘前大学と柴田学園大学・柴田学園大学短期大学部へ見学に行ってきました。 <弘前大学> 弘前大学の理学療法専攻の見学では、国家資格や教員免許を取得することができ、専門的な技術を学べるということが分かりました。多職種連携があることによって、他の職種を理解し、共に学び、沢山の情報が得られることがとても良いと思いました。1学年10人程度だからこそ質問や相談がしやすい環境があり、学生に対するメリットが大き
6月21日(金)にスポーツ大会2日目を行いました。2日目にはバスケットボール、バドミントン、フットサル、リレー、チャレンジレース、仮装レース、借り人競争の計7競技を行いました。 学校の体育館はとても暑く大変でしたが、とても白熱した試合でした。総合優勝は1年生となりました。先生方も競技に参加し、いつもはあまり関わりのない先生や、他学年の生徒とも交流することができ、とてもいい2日間だったと思います。 また、保護者がお昼に豚汁を作ってくださいました。午前中の競技で疲れていたの
6月20日(木)にスポーツ大会1日目が九戸村体育センターで行われました。今回は、初の学校外でのスポーツ大会開催となりました。 1日目の競技はバレー、ハンドベース、キンボール、大縄跳び、大玉転がし、台風の目、綱引き、3人4脚の計8競技を行いました。学年ごとの3チームで行います。各競技の優勝チームは先生方との対決があり、とても盛り上がります。普段は見られない先生方のギャップを見ることができ、とても面白かったです。 初めて取り入れたキンボール・大玉転がしの2競技は、先生方生徒た
6月19日(水)の避難訓練は、事前に何も知らされていない状況だったため、突然鳴り響いた火災報知機のベルの音に非常に驚きました。化学室からの火災を想定した訓練だったため、非常階段から避難をした学年もありました。その際、廊下に生徒が沢山いて込み合っている状況に、「本当の火災がおきたときに、すぐに煙が回ってきたらどうしよう」とハラハラしていました。 また、普段ではなかなか経験できないスモーク体験では、姿勢を低くして歩くことの大切さを改めて知りました。少しでも背を伸ばせば視界が真
本日より3週間、教育実習が始まりました。 未来を担う教員の卵として、生徒との触れ合いや学校現場を直に感じてほしいと思います。担当学年のSHRでは、緊張した面持ちで自己紹介を行っていましたが、生徒から沢山の拍手と笑顔で迎えられていました。明日からのスポーツ大会や授業で活躍してくれることを期待します。